![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 2016.03.28 太陽光発電の新設及び増設工事を行いました 当社省エネルギー事業において、太陽光発電の新設及び増設の工事を下記のように施工いたしました。お客様の環境に応じ、最適と考える発電方法をご提案させていただきます。 木材開発4工場様の場合 パワーコンディショナの容量より、太陽光パネルの発電容量が多くなるように、増設工事を行いました。これにより朝夕や曇天日には、発電量の増加が見込まれます。パネルの増設で発電量が増える場合には、推奨している方法となります。なお、パワーコンディショナの発電容量は変わりませんので、設備認定届は軽微変更で、固定価格買取制度の価格は変更する必要がありません。 木材開発平林工場2期様の場合 増築されて工場屋根面積が広くなったことから、太陽光パネルの発電容量を49.6kwから116.56kwへ増設を行いました。系統との連系場所を高圧(6600V)に変更し、固定価格買取制度による価格は維持、設備認定は変更届の提出で対応しています。 |
木材開発福岡工場様の場合 新しく建築された工場に、太陽光発電を設置しました。発電する電気は工場内ですべて使用するため、経済産業省には独立型再生可能エネルギー発電システム等対策補助金を申請することができました。なお、余剰電力が発生した場合は、九州電力様に買い取っていただく対応をしています。 |
|
|||||||
|